投稿日: 2011年8月18日
こんにちは。赤石です。
今日も1日雨降りでした。作業は大変ですが
野菜は連日シャワーを浴びて、ちょっと気持ちよさそうです。
なす・・・色も良くて、表面もつやつやではち切れそうです。
シンプルに焼きなすにしてポン酢で・・・
美味しそう・・・
ピーマン・・・パプリカかな?
野菜畑初心者なので、わかりません。
でも、肉厚で美味しそう。
おじゃこと一緒にごま油で炒めて、さっと醤油をかけて・・・
よだれが・・・^^
ズッキーニ・・・炒めて塩こしょう。ちょっとカレー粉を入れて・・・
ツナ缶と炒めても美味しいし、チーズ焼きにしても美味しい。
お腹が空いてきました。
プチトマト・・・鈴なりです。
とても甘くてそのまま食べても美味しいですが
焼いても美味しいですよ。
週末に収穫して、日曜日の弘前マルシェで販売します。
是非、採れたての味をおためし下さい。
*****************************************************
人気ブログランキング↑に参加しています。
どれかクリックしていただけると、「ゆめりんご通信」の順位が
上がります。よろしくお願いいたします。
*****************************************************
投稿日: 2011年7月30日
こんにちは。赤石です。
久しぶりの晴天で、とても気持ちよい1日でした。
観光農園では、イベントを開催しました。
ジャム作り体験やねぷた囃子の笛作り、りんご染め・・・
楽しい体験メニューを用意して、皆さんに喜んでいただきました。
次は、8月10日に開催します。(要予約)
夏休みの楽しい思い出に、ぜひ、ゆめりんごファーム遊びに来てください。
今の旬は、枝豆!
畑の濃い緑のところは全部枝豆です。
早生なので、まだ、ちょっと小振りですが
実がずっしり詰まって、美味しそう!
「酒の友」という品種です。
今日はズッキーニ、トマト、ササゲ(いんげん)も
収穫しました。
明日の「弘前マルシェ」にも、たくさん持って行きます。
ぜひ、美味しいゆめりんごの野菜をお試しください。
(↑文字をクリックすると、弘前マルシェのサイトにジャンプします!)
*****************************************************
ゆめりんごの野菜畑は無農薬の畑なので、いろいろな虫がいます。
りんご園も減農薬県認証の畑葉とても賑やかです。
ノシメトンボ、クルマトンボともいいますね。
モンシロチョウ、昔は空き地とかにたくさんいたんですが
最近は見なくなりましたね。
作業してい、野鳥と一緒にたくさんの虫にも出会います。
雀が小さな虫を追いかけ回したりしていることもあります。
無農薬の畑なので、虫も植物も共存できるんだなーと思います。
人間は、その中にちょっと間借りして、農産物を作り
それを食べて生かされているんですね。
感謝していただかないと・・・と思います。
*****************************************************
人気ブログランキング↑に参加しています。
どれかクリックしていただけると、「ゆめりんご通信」の順位が
上がります。よろしくお願いいたします。
*****************************************************